闘病記しか読みたくない

闘病記しか読みたくない管理人「つばめ」のブログです。日本中の闘病記が読みたい。悪趣味だと言われようが闘病記や病気をテーマにした本から感じ取れる生への記録に感動している毎日。本の紹介はネタバレを含みます。道端のポスターの写真等を撮るのも好きです。すべての写真は自分で撮影しているものです。

植物状態

人は、こんなことで死んでしまうのか! 監察医だけが知っている「死」のトリビア

人の死に方をいろいろな方法から学ぶことができます。 心筋梗塞、鼻血、嘔吐、おなら、破傷風、エコノミークラス症候群、火傷、火事、焼身自殺、飛び降り自殺、アメリカ同時多発テロ、溺死、凍死、ヒ素中毒、火葬、首つり、植物状態、脳死、急性アルコール中…

推しは目覚めないダンナ様です 低酸素脳症になってからの病院生活 2年目

低酸素脳症で植物状態となった夫のぼくちんさんを献身的に介護するそらさんの日常や二人の馴れ初めが書かれています。そらさんの字が読みやすい。 ぼくちんさんは昔、原因不明(病名不明)で一時的に足が不自由になるのですがこれはいったいなんだったのでしょ…

ブラック・ジャック12

第1話「山猫少年」 小頭症のオプーとヤマネコの母の愛情がわかるお話。オプーがひたすらかわいい。 第2話「信号」 深い穴に落ち、酸欠で植物状態になった社長が「信号」を送って意思表示をしようとするお話。この信号を自分で考えた社長がすごい。 第3話…

うちのネコ、ボクの目玉を食べちゃうの? お答えします!みんなが知りたい死体のコト

葬儀屋であるケイトリン・ドーティさんが死体についての疑問に答えています。 日本人から見たら想像もできないような質問が多いので読み応えがあります。 タイトルにあるようにネコが人の目玉を食べる事は死んで「すぐ」にはないそうです。ただ、ずっと食べ…

推しは目覚めないダンナ様です 低酸素脳症になってからの病院生活

ぼくちんさん(夫)とそらさん(妻)の病院生活をまとめてある漫画です。 ぼくちんさんはある夏の夜に急に不整脈を起こし心肺停止になりました。心肺停止の時間が長かった事により脳に大きなダメージが残り植物状態、低酸素脳症と診断されます。 元に戻る見込み…

アーモンド

アレキシサイミア(失感情症)の青年ソン・ユンジェが主人公。ユンジェは怒ったり笑ったり感情が感じられない特性を持っています。火傷をしたりしてもそこから学ぶ事は無く、何度も熱いやかんに手を伸ばしてしまうという恐怖や不快感も感じない状態です。 ある…

おばあちゃんといつもいっしょ

たあちゃんとけんぼうのおばあちゃん、まさえさんを見守るお話。 お風呂上りに椅子に座ったまま寝てしまってからお婆ちゃんは寝たきり植物状態になってしまいます。 家族の方の驚きが感じられます。 だんだんと体が弱ってきている表現もありましたがいきなり…