闘病記しか読みたくない

闘病記しか読みたくない管理人「つばめ」のブログです。日本中の闘病記が読みたい。悪趣味だと言われようが闘病記や病気をテーマにした本から感じ取れる生への記録に感動している毎日。本の紹介はネタバレを含みます。道端のポスターの写真等を撮るのも好きです。すべての写真は自分で撮影しているものです。

視覚障害

分解系女子マリー

12歳のヤングケアラー、マリーが主人公。英語版の表紙よりも断然日本版の表紙の方が良い本です。 マリーの母は多発性硬化症のため車椅子生活で、母が快適に暮らせる家をプレゼントする事がマリーの夢。 マリーの腕には三本のシリコンバンドが巻かれており…

ミッドナイト3 手塚治虫漫画全集356

タクシードライバーが主人公のミッドナイトは交通事故だけでなくたくさんの病気や障害が登場します。絵もキレイでミッドナイトが可愛らしい性格なので安心して読めます。 ACT.1では視覚障害のおじいさんが登場。視覚障害を持ちながら花火を作る天才肌なので…

ブラック・ジャック1 手塚治虫漫画全集151

表紙は運転中のブラック・ジャック。車の中でもコートを着ているのが律儀でいいですね。 第1話「報復」では本態性動脈血栓症の子供が登場。ボッケリーニの孫ピエトロが病に苦しみブラック・ジャックに助けを求めるも医師連盟の会長の手回しでブラック・ジャ…

パパ・ヴァイト ナチスに立ち向かった盲目の人

視覚障害のあるユダヤ人を救ったオットー・ヴァイトさんの人生が描かれています。 ヴァイトさんも視覚障害があり目がほとんど見えないもののヴァイトさんの盲人作業所ではブラシを作り、職人たちと仲良く生活していました。 秘密警察が来ても「私の作業所か…

全盲ハッピーマン 〜24歳で失明したら、人生がもっと面白くなったんだけど、なんか質問ある?

大平啓朗さんこと「おーちゃん」が書いた本です。 全盲でありながらカメラマン。心で撮影する「写心」(しゃしん)を撮っています。 メモ録音ができるカメラで撮影している状況を吹き込んでいると書いてあり「なるほど」と思いました。 大平さんは2003年1…

ベルナの目はななえさんの目

郡司ななえさんの盲導犬ベルナとの出会いを書いた絵本です。 大人になってから失明したななえさんは白い杖で歩くことが下手で、夫のこうじさんと共に盲導犬をむかえたいと思うようになるのですが… 自力で赤ちゃんを育てられるように盲導犬をむかえたいと言う…

わたし、五等になりたい!

主人公は赤ちゃんの時の病気が元で足が不自由な律子。 病名は不明なのですが石橋マッサージという目の不自由な石橋先生にマッサージをしてもらうことによってだんだんと足が回復していきます。 その後の律子は足が多少は不自由ながらも自力で歩けるようにな…

ゆうこさんのルーペ

右目は光を感じる程度、左目は0.02弱の視力である「芳賀優子」さんが主人公。 好きな本を読むときにはルーペを使っていますが、子どもには「ルーペ」が不思議に思える様子。そのかわいらしい子供の好奇心をうまく絵本にまとめてあります。 ゆうこさんのルー…

太ちゃんと私 筋ジストロフィーに負けないで!

小眼球座、先天性網絡膜欠損症で視覚障害のある中谷昭子さんの書いた福山型筋ジストロフィーの井上太悟君を見守る本です。 太悟くんの両親はそろって「仕事を辞めたくない」と仕事を辞めずに介護にはほぼノータッチです。 174ページから母親が「働きなが…

ローラとわたし

盲導犬のステッラ(星)と視覚障害のあるローラの物語。 5年前のクリスマスイブ、ローラは自動車事故で頭を強く打ち、目が見えなくなります。 そして盲導犬のサシャと出会い、サシャの名前を「ステッラ」に変えて新たな道をあるきだす…という物語です。 作者…

最初に夜を手ばなした

椿冬華さんの書いた好きなことを好きと言うことが大事とわからせてくれる本です。 最初のページで「わたしは生まれつき耳が聞こえない。そしてだんだん見えなくなっていく目の病気もある。」 と言う重たい言葉からはじまって「絶望しかない…」と思いながらペ…

もうひとつのワンダー

ワンダーの主人公オーガストの身近な友人(ジュリアンは友人とは言えないですが)三人をメインにしたお話です。 いじめっ子のジュリアン、幼馴染のクリストファー、同級生のシャーロットが主人公です。 実際にはオーガストはちらっとしか出てこないのですがト…

盲導犬ミントの子守歌 二代目キースに歌いつがれて

星野有史さんが書いた盲導犬ミントの本です、と言いたい所ですがあまりミントの出番は無し。 奥様とどのようにであい、どのようにお付き合いし、どのように結婚し、どのように子育てをしたか。 という奥様とご自身のお話がメインとなっています。 ミントは添…

星くずクライミング

スポーツクライミングをしていた中学生のあかりが怪我でクライミングから逃げていた時に、目の見えない中学生の昴と出会いナビゲーターになる事でパラクライミングを知っていく…というボーイミーツガールなお話でした。 しかしながらとにかく昴が受け付けな…

調べる学習百科 ルイ・ブライユと点字をつくった人びと

点字をつくった人びとを詳しく解説している本です。 メインはルイ・ブライユですが日本点字の父、石川倉次やヘレン・ケラーも登場します。 ルイ・ブライユの伝記が絵本でまとめてあるのですが、ものすごくカワイイ絵なのでそのまま雑貨や文具にできそう。 ル…

「お手伝いしましょうか?」 うれしかった、そのひとこと

フィクションとノンフィクションを織り交ぜて困っている人に親切にできる方法をわかりやすく解説している本です。 病気を持った方だけでなく、外国人の方やご老人、赤ちゃんを連れたお母さんなどに対しても親切に接することができそうな予感がする本です。 …

もうどう犬べぇべ

視覚障害のあるメグさんと盲導犬べぇべのお話です。 メグさんは視覚障害があると書かれているだけで病名の網膜色素変性症は書かれていないのですが、あとがきの作者の言葉で「メグと私は同じ病気」と書かれていたので網膜色素変性症というカテゴリーを付けま…

いつか帰りたい ぼくのふるさと  福島第一原発20キロ圏内からきたねこ

10歳のおすねこキティが主人公。 キティは怪我による右目失明、猫エイズを持っていますがこの本で福島の原発事故についての内容がメインとなっています。 2011年3月11日の大地震によって家族と離れ離れになってしまい、東京の新しい家族に引きとら…

車いすのカーくん、海にもぐる 障害者ダイビングの世界

二分脊椎と水頭症という病気を持つ車いすのカーくん(藤元一彰くん)がダイビングにチャレンジするお話です。 車椅子でも海に潜ることができることに驚きました。 ダイビングを教える椎名勝巳さんも大腿骨の壊疽で手術をし杖をついています。 作者の丘修三さん…

指で見る

「わたしははじめ、この子たちの写真をとることに、ずいぶん抵抗を感じました。というのは、子どもたちは自分が写っている写真を見ることができないからです。」 作者のトーマスさんの言葉に確かに…と思いました。 視覚障害のある子供たちを写真にとっても本…

ヘレン・ケラーのかぎりない夢 見る・聞く・話す・読む・書く・学ぶ夢に挑戦した生涯

とてもキレイな絵でヘレンとサリバン先生の生涯が書かれています。 わかりやすい文章ですごく読みやすいです。 英語がうっすら印刷されているのですが現代っ子なら普通に読めそう。 リアル寄りの絵ですが子供にうけそうなあたたかい色味が素敵。 26ページ…

サリバン先生とヘレン ふたりの奇跡の4か月

サリバン先生がメインですが、ヘレン・ケラーとサリバン先生だけでも多数の本があるので一つのカテゴリーにまとめました。 この「サリバン先生とヘレン 二人の奇跡の4か月」は絵本でシンプルにまとめられています。 ページ数は少ないもののきれいな絵がヘレ…

みえないって どんなこと?

目の不自由なめぐみさんが子供たちと楽しくゲームをしている写真絵本です。 ほほえましい… すーさんもとても優しそう。 目が見えなくても手触り、香、味、音などで物の状態がわかることが丁寧に書かれています。 タイトルのみえないってどんなこと? のタイ…