闘病記しか読みたくない

闘病記しか読みたくない管理人「つばめ」のブログです。日本中の闘病記が読みたい。悪趣味だと言われようが闘病記や病気をテーマにした本から感じ取れる生への記録に感動している毎日。本の紹介はネタバレを含みます。道端のポスターの写真等を撮るのも好きです。すべての写真は自分で撮影しているものです。

絶滅危惧種

地図とグラフで考える環境問題 2地球温暖化 人口増加、絶滅危惧種ほか

地図とグラフで環境問題を考えられるようになっている本です。 地球温暖化、大気汚染、熱波、干ばつ、森林火災、集中豪雨、ハリケーン、人口増加など、問題がどんどん出てくるので不安になります。 電気自動車についてかなり詳しい説明がありました。実際に…

角川まんが学習シリーズ のびーる理科 生物 植物・動物・人体

どっちが強い!?シリーズのジェイク達が地球外生命体のできーる君と共に理科の楽しさを学んでいく漫画です。 SDGsや環境問題についてページをたくさん取っていて好印象。温室効果ガス、地球温暖化、海面上昇、酸性雨、アオコ、赤潮、オゾン層、フロンガス等…

科学クイズにちょうせん!5分間のサバイバル 6年生 科学クイズサバイバルシリーズ

人体のサバイバル、生き物のサバイバル、自然のサバイバル、宇宙のサバイバルの内容がクイズ形式で学べる本です。 薬、食べすぎ、筋肉痛、カビ、冬虫夏草、寄生虫、ウイルス、絶滅危惧種、砂漠、地球温暖化、放射線、などが紹介されるので飽きることはありま…