闘病記しか読みたくない

闘病記しか読みたくない管理人「つばめ」のブログです。日本中の闘病記が読みたい。悪趣味だと言われようが闘病記や病気をテーマにした本から感じ取れる生への記録に感動している毎日。本の紹介はネタバレを含みます。道端のポスターの写真等を撮るのも好きです。すべての写真は自分で撮影しているものです。

地球温暖化

科学クイズにちょうせん!5分間のサバイバル 自然のひみつ 科学クイズサバイバルシリーズ

サバイバルシリーズでおなじみのジオ、ピピが自然に関するクイズに挑戦します。相変わらずのケイは苦労人ポジション。 自然に関するクイズばかりなので温室効果ガス、地球温暖化、砂漠化、台風など環境問題に関する内容も語られます。面白いクイズで環境問題…

SDGsのサバイバル クイズでわかる地球のためにできること! 科学クイズサバイバルシリーズ

サバイバルシリーズのジオ、ピピ、ケイたちとクイズで楽しめる本です。 とうとうケイの紹介に「意外とドジなところも」と書かれるようになりました。 フルカラーで絵がキレイなので子どもだけでは無く全年齢楽しめます。 取り扱う内容は貧困、飢餓、トイレ問…

食糧危機のサバイバル 科学漫画サバイバルシリーズ

医療ボランティアでアフリカに来ていたジオとケイとピピが食糧危機や環境問題に立ち向かうお話。 アフリカでは地球温暖化による干ばつや気候変動による食糧難が続いています。そんな中ピピから電話があり、ピピを心配したジオとケイがピピの村に向かうことに…

プロジェクト・ヘイル・メアリー (上)

宇宙船ヘイル・メアリー号でたった一人目覚めたグレースが滅び行く地球を助ける為に努力する話。 面白いのは仮死状態から目覚めた段階で自分の名前もわからない記憶喪失状態だったこと。記憶喪失の為か気持ちが乱れ過呼吸になったりはするものの、持ち前の明…

異常気象のサバイバル2 科学漫画サバイバルシリーズ

異常気象の起こる謎の空間でサバイバルするジオ、ドンギョン、ケンジ…苦労の連続からか、ドンギョンはうつ状態になります。元気のないドンギョンを庇いながらもジオとケンジはメンタルを強く持って生存の意思を固めています。 天気が回復してきた事や筋弛緩…

異常気象のサバイバル1 科学漫画サバイバルシリーズ

クルーズ旅行に来たジオがホワイトスコールに遭いドンギョンとケンジと不思議な空間に飛ばされサバイバルするお話。 ジオとケンジの出会いでケンジが優秀な人物という事がわかります。喉につまった異物をハイムリッヒ法ですみやかに取り除くケンジの冷静さに…

地球温暖化、しずみゆく楽園ツバル ~あなたのたいせつなものはなんですか?~

しずみゆく楽園「ツバル」の写真集です。美しい写真と共にツバルの環境問題やごみ問題が浮き彫りにされています。 はじまり方はイラッとします。 日本の子供達が描いた大切なモノを掲載して、次はツバルの子供達の大切なモノを紹介。 日本の子供達は電気を使…

地球環境博士になれるピクチャーブック3 野生生物の生息地を守り絶滅の危機から救う

環境問題について学べる大型の写真絵本です。「絶滅」とタイトルに入っているようにこの本は密猟や絶滅の危機を学べるようになっています。 電灯による光害でウミガメが海にたどり着けなかったり、プラスチックやプラスチックごみが海の生物を苦しめたり、地…

地球環境博士になれるピクチャーブック2 温室効果ガスを減らして地球温暖化・気候変動を防ぐ

地球環境について学べる大型本です。海外の本なので「本書は日本の事情に合わせて、原書内容を一部変えております」という注意書きが巻末にあります。 地球温暖化、温室効果ガス、カーボンフットプリント、海面上昇、リデュース・リユース・リサイクル、異常…

エヴィーのひみつと消えた動物たち

親子三代で動物と話せる女の子、エヴィー・トレンチが主人公。 このお話はとにかく設定が盛り過ぎていて読む人を選ぶかもしれない。 読んでいてものすごく「作られたお話」というニオイがします。 以下盛り過ぎな設定 ↓ ①親子三代動物と話せる「ギフト」を持…

環境破壊モンスターから地球を救おう!

環境破壊モンスターから地球を救おう!というタイトル通り環境破壊をしようとするモンスターを紹介している絵本です。 1・オゾンホール→オゾンバリバリヘビ 2・地球温暖化→ジュージュードラゴン 3・海洋酸性化→スッパネッシー 4・森林伐採→バッサイオニ …

山火事のサバイバル1 科学漫画サバイバルシリーズ

持病の腰痛で妹の元に行けないノウ博士の代わりにジオとケイがアメリカに住むドクター・フォレストに会いに行き山火事に巻き込まれるお話。 スモークジャンパーとして活躍するドクター・フォレストはノウ博士の妹で40歳ながらも若々しく美貌を保っています…

今日からなくそう!食品ロス 1食べられるのに捨てられちゃうの? 〜わたしたちにできること〜

食品ロスについてまとめてある大型本です。写真が豊富にあって見ごたえがあります。 食品ロスを考えることにより地球温暖化やSDGs(持続可能な開発目標)も考えられるという構成になっています。 「なぜ食品ロスをなくさなければいけないの?」という当たり前…