闘病記しか読みたくない

闘病記しか読みたくない管理人「つばめ」のブログです。日本中の闘病記が読みたい。悪趣味だと言われようが闘病記や病気をテーマにした本から感じ取れる生への記録に感動している毎日。本の紹介はネタバレを含みます。道端のポスターの写真等を撮るのも好きです。すべての写真は自分で撮影しているものです。

人工知能

AIロボット世界のサバイバル2 科学漫画サバイバルシリーズ

AIロボット世界のサバイバル1の続編です。ヤミの家が爆撃されるという衝撃的なスタート。 ヒューマノイドのマーフィーは高度なAI(人工頭脳)でジオ達に試練を与えます。 病弱なガガ博士がマーフィーに自分の記憶を移す実験に挑戦したことからこの騒動は起こ…

AIロボット世界のサバイバル1 科学漫画サバイバルシリーズ

ジオの「おならマン」というディープフェイク動画をきっかけに再開したジオ、ジュノ、ミナが「ガードX」というゲーム内で人工知能の世界を回るお話です。 ヤミというゲームストリーマーも加わってにぎやかにお話が展開しますが女性陣二人が性格きつめなので…

AIのサバイバル2 科学漫画サバイバルシリーズ

AIのサバイバル続編です。 人工知能と闘っているジオ達は逃げ惑っていますが妙に淡々として交通事故(しかも死亡者一名)にすら関心をもたない住民たちにぞっとしています。 街(バーチャルシティ)の住民は首の後ろに脳に直接つながっているチップを埋め込まれ…

分解系女子マリー

12歳のヤングケアラー、マリーが主人公。英語版の表紙よりも断然日本版の表紙の方が良い本です。 マリーの母は多発性硬化症のため車椅子生活で、母が快適に暮らせる家をプレゼントする事がマリーの夢。 マリーの腕には三本のシリコンバンドが巻かれており…

AIのサバイバル 1 科学漫画サバイバルシリーズ

AI(人工知能)と闘うジオ、ミナ、ジュノのお話です。 世界最高の人工知能技術を有する企業オーディン社の関連テーマパークにオープン前に招待される事によりお話が進みます。 AIの技術は素晴らしく、現代っ子のジオはとてもイキイキしている巻でした。 ス…