生態系
環境問題の中でも生物多様性を多く解説してある大型の本です。 食物連鎖、森林破壊、地球温暖化、サンゴの白化、絶滅、密猟、酸性雨、外来種、プラスチック、SDGs、遺伝子組換え等、幅広く学ぶことができます。 自然破壊ですみかを奪われた野生動物が人里に…
タスマニア島で野生動物の密売人が謎の生物に襲われたり、行方不明の子どもを探したりとトラブル多めの漫画です。 タスマニア島が現場なのでタスマニアデビルが登場。デビル顔面腫瘍性疾患についても書かれていて勉強になりました。 絶滅動物のサーベルタイ…
巨大タランチュラに勝ち、新たな仲間の天才少年シャオミンが加わりました。シャオミンと主人公チウがギスギスしているのでこういう雰囲気が苦手な人は読むのが辛いかも。一方的にチウがシャオミンを嫌っている感じなのでチウに嫌悪感すら沸いてきます。ただ…
タラ号での探検を通じて気候変動について学べる本です。 船に乗るのはフランス人、アメリカ人、スカンジナビア人、ロシア人、イギリス人、ドイツ人と人種もそれぞれですが地球を愛する気持ちは皆同じの様子。 地球温暖化、海面上昇、干ばつ、砂漠化、温室効…
日本で最近繁殖している外来種のカミツキガメについて加藤英明さんが詳しく解説している本です。 カミツキガメだけではなくアカミミガメ・ワニガメ・オオニオイガメ・ハナガメ・ミナミイシガメ等も出てきます。 カメはみんな似ているので同じに見えます。 カ…