闘病記しか読みたくない

闘病記しか読みたくない管理人「つばめ」のブログです。日本中の闘病記が読みたい。悪趣味だと言われようが闘病記や病気をテーマにした本から感じ取れる生への記録に感動している毎日。本の紹介はネタバレを含みます。道端のポスターの写真等を撮るのも好きです。すべての写真は自分で撮影しているものです。

いざというとき使えるために緊急のものトリセツ図鑑 1たてもの

緊急時に使える物についてまとめてある大型の本です。

火災や火事で使える消火器の紹介が面白いです。消火器は会社や町に置いてある赤い消火器くらいしか知らなかったのですが、黄色、緑、赤と緑、銀色など色々な消火器がある事がわかりました。

 

地震・災害時に使える避難器具についてもわかりやすく解説してあります。避難はしごは今住んでいるマンションにあるものと同じなので為になりました。

----------

いざというとき使えるために緊急のものトリセツ図鑑 1たてもの へのアマゾンリンクはこちら。

 https://amzn.to/3SqFk5h

----------

いざというとき使えるために緊急のものトリセツ図鑑 1たてもの

執筆 酒居理恵 オフィス303

イラスト マカベアキオ

発行者 升川和雄

発行所 株式会社教育画劇

2020年2月20日初版発行

----------

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

----------


書評・レビューランキング